日本テレビ
【1億人の大質問⁉笑ってこらえて】
「1年たったらこうなりましたの旅
漫画家編」で
公立高校で唯一マンガ学科がある
熊本県立高森高等学校
マンガ制作を学び始めたばかりの1年生が
『まんが甲子園』に応募するための
作品作りに密着します。
校内予選を勝ち抜いて
応募できるのは各校1作品のみ。
『まんが甲子園2024』には
総勢200校が参加しています。
・まんが甲子園とは?
・まんが甲子園の開催日程は?
・まんが甲子園の開催場所は?
・まんが甲子園でスカウトられてデビューは?
について調べてみました。
まんが甲子園とは?
正式名称は、
全国高等学校漫画選手権大会。
平成4年(1992年)に始まった、
全国の高校生を対象とした
「1枚のまんが」の競技大会です。
これまで30回以上の開催実績があり、
海外校も含め350校以上が
参加したこともある大きな大会です。
mangaoukoku-tosa.jp
参加生徒は「高校ペン児」と呼ばれています。
出題されたテーマに沿ってB2大のパネル
1枚にチームでまんがを描く
というのが最大の特徴になっています。
B2大のパネル1枚に
校内予選で勝ち抜いた
3~5人のメンバーがチームを組み、
出題されたテーマから1枚のマンガを作成し、
限られた時間内で競い合う
熱い戦いですね!
まんが甲子園 開催日程は?
《第33回大会 大会スケジュール》
2024年4月5日(金)
予選テーマ発表&作品募集開始
2024年6月6日(木)
予選作品応募締切
2024年6月14日(金)
予選審査会・予選通過校決定
2024年8月3日(土)~8月4日(日)
本選大会
まんが甲子園 開催場所は?
予選を勝ち抜いたペン児は、
毎年8月に行われる本選大会(高知県)
に集結し、新たに出題されたテーマを
限られた時間内でB2大のパネルに描き、
競い合います。
mangaoukoku-tosa.jp
『まんが甲子園』の第33回大会の
本選会場は
高知市文化プラザかるぽーと
住所 〒781-9529
高知県高知市九反田2-1
℡ 088-883-5011
主催が
高知県、まんが王国・土佐推進協議会です。
高知県は有名な漫画家を多く
輩出していることから
「まんが王国・土佐」
として活動しています。
「アンパンマン」のやなせたかし先生
「プリキュア」の上北ふたご先生
「毎日かあさん」の西原理恵子先生 など
他にも多くの漫画家の方が高知県出身です。
「まんが」をひとつの文化として、
さらなる発展を目指して行われている
イベントの一つが『まんが甲子園』です。
まんが甲子園でスカウトされてデビューはある?
まんが甲子園では、
多くの編集部のご支援とご協力のもとで、
大会を通じた人材育成の取り組みを
行っています。
平成19年(第16回大会)から高校生が
編集に直接持ち込むことのできるブース
「出張編集部」と「スカウトシップ制度」
を開始し、令和4年度(第31回大会)までに
延べ428人の高校生がスカウトされました。
また、このまんが甲子園をきっかけに
プロの漫画家となって活躍される方々も
ではじめ、漫画家を目指す高校生にとって
登竜門のような大会となってきました。
mangaoukoku-tosa.com
『まんが甲子園』から
実際にスカウトされ
漫画家デビューする方が
たくさんいるようです。
まんが甲子園出身(元ペン児)漫画家
稲垣理一郎先生「アイシールド21」
曽山一寿先生「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」
月ヶ瀬ゆり先生「あこがれ浪漫帳」
えすとえむ先生「いいね!光源氏くん」
ひのもとめぐる先生「ないしょのフォトグラフ」
タツヲ先生「アルノサージュ」など他多数
出張編集部に持ち込みをしてデビューした人も
佐倉紫路先生
第21回まんが甲子園での出張編集部に
持ち込みがきっかけとなりデビュー。
出張編集部では出場選手だけでなく
一般来場者からの持ち込み作品も
講評しているそうです。
もしメンバーに選ばれなかったとしても
そもそも、まんが甲子園に出場していない
学校の高校生にもチャンスがありますね!
まとめ
今回は2024年6月26日に放送される
【笑ってこらえて】の
『まんが甲子園』について
・『まんが甲子園』とは高校生が
出題されたテーマに沿ってB2大のパネル
1枚にチームでまんがを描く大会
・『まんが甲子園』の本選は8月3日~8月4日
・『まんが甲子園』の開催地は高知県
・『まんが甲子園』から
スカウトされてデビューした
漫画家さんが多数存在する
ことがわかりました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント